
5月5日
今日はアザミサンゴの前で。
このポイントはマンタやイソマグロ
バラクータなどの大物が出るポイントで
ちょっとした遠征なので遠いですがなにが
出るかわからないわくわくドキドキポイントですよ~。

5月3日
GWも半分杉後半に突入
ボートで体験ダイビング
浅くてきれいなポイント
安心して体験できますよ。
是非みなさんもトライしてくださいね。

4月23日
今日は西表島の鹿川まで遠征してきました。
誰もいない海、透明度も良く快適でしたが
狙いのマンタや大物出ず。
珍しいアザミサンゴ見てきましたよ~

4月17日
久々の投稿
今回は黒島方面に行きました。
カメが半端なく見られますよ~
石垣島でも大崎、𠮷原方面でもカメ、カメ
カメです。
ハワイみたいになってきました。
皆様も是非行けばほぼ見られマンタよりも
確率が良いかと思われます。

4月7日
昨日から天気も良く石垣島はダイビング日和です。
もうすぐビッグなGWも始まります。
その前前後はダイバー天国ですよ~。
人も少なく楽しくお魚ウオッチングができますね。
予約もまだまだいや全然(笑)空いていますので
是非ご来島下さい。

2019年2月6日
とんとご無沙汰していますブログですが
もうすぐ石垣島出張所もオープンいたしますので昨年同様よろしくお願いします。
今年は大型連休もありエアや宿も取りにくい日もございますがダイバーの方はできるだけさけてのんびりできるダイビングをお勧めいたします。

10月29日
すっかり秋の海に様変わりした石垣の海です。水温は25~26度です。内地から来たお客さんは全然大丈夫な水温。ただ船に上がると風が冷たくボートコートは必要ですね。透明度は良く(昨日は台風などのうねりでにごにごでした)マンタポイントにはここ数日行けない状況です。

9月22日
東京店からのお客様でした。
天候、海況ともに良く魚影も濃くマクロからワイドまで狙ったものが見られ満足して帰られました。
この日はマンタがなかなか現れなかったみたいですがなんとか我々グループが見つけその後他のショップがどこからともなくきてみんなで大騒ぎです。